labo report

第30回日本受精着床学会

 8/30~8/31に大阪国際会議場で日本受精着床学会がありました。当院から培養士2人が参加しました。8つの会場で朝から夕方まで活発な発表が行われていました。不妊治療の歴史も長くなり、世間に認知され技術も向上するようになると同時に、以前は取り上げられなかった様々な問題がでてきています。それについてのディスカッションも多くされていました。

P1010353.JPG

 

P1010358.JPG

カテゴリー
アーカイブ