doctor monologue

第56回北陸生殖医学会

2021年5月23日(日)に、金沢大学附属病院の宝ホールで、第56回北陸生殖医学会総会・学術講演会が催されました。
2020年はコロナ禍で中止でしたが、今年は、会場とオンラインのハイブリッド形式で漸く開催されました。
一般演題は12題、さらに、福井大学医学部産科婦人科学講師、折坂誠先生特別講演「Bridging Basic Research and Reproductive Medicine~基礎研究と生殖医療の橋渡しを目指して~」がありました。
私達の施設からは、
「反復着床不全における血中Th1/Th2比の影響とタクロリムスの有用性の検討」
「発育遅延初期胚の有効利用についての検討」
「採精から精製完了までの時間が胚発生に与える影響」
の3題を発表しました。
会場とオンライン(WEB)のハイブリッド形式は、もう普通の世の中になりましたが、、早くCOVID-19が終息してくれるといいですね。

hokuriku2021.1.jpg

hokuriku2021.3.jpg

hokuriku2021.2.jpg


Tamago Clinic

クリニック増築工事

2021年2月から、クリニックの増築工事が始まりました。塀や一部の既設部分を解体撤去して、ようやく杭打ちに漕ぎ着けました。完成の11月まで、騒音や駐車場などでご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご了承ください。

kouji01.jpg

Tamago Clinic

2019年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年は新しい年号が待っています。
素晴らしい一年になることを祈っております。

 
2019Jan.jpg

Tamago Clinic

第54回北陸生殖医学会学術講演会

6月3日(日曜日)に第54回北陸生殖医学会学術講演会が、金沢大学付属病院宝ホールで催されました。今年は、一般演題が21題も発表され、とても勉強になりました。私たちのクリニックは、「ICSI症例における前核消失確認時間の再考」と「下垂体非抑制下ホルモン補充周期凍結胚移植における卵胞発育と血中プロゲステロン値の上昇の有無による着床率の検討」を発表しました。
イブニングセミナーでは、九州大学大学院分子生命科学系部門教授 諸橋憲一郎先生の、「性ステロイド産生細胞における代謝制御」という講演がありました。Ad4BPという物質がDNAレベルで糖代謝からコレステロール代謝を経て性ステロイドホルモンに至るまで各ステップで活躍して精巣や副腎、おそらく卵巣の分化を制御しているという興味深いお話でした。臨床に明け暮れる私達にとって、基礎研究の世界はその実験系の方法論も含めて本当にすごいなあと感じました。

hokuriku2018.jpg

Tamago Clinic

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年もたくさんの赤ちゃんができますように!!!

2018hn.jpg

Tamago Clinic

doctor monologue

アーカイブ

金沢たまごクリニック
TEL 076-237-3300
(完全予約制)