doctor monologue

お花見

kenrokuenhanami.jpg

4月14日に、兼六園の見城亭で、スタッフの親睦とリフレッシュのために、金沢たまごクリニックと永遠幸レディスクリニック合同のお花見をしました。満開のピークは過ぎていましたが、石川門を背景に桜を眺望できるこのシチュエーションは本当に素晴らしいと思います。日本に生まれてよかったと実感できるひとときでした。

Tamago Clinic

さくら

sakura1.jpg

sakura2.jpg

小松の永遠幸レディスクリニック玄関前駐車場の脇には、4本の桜が植えられています。この桜は、旧クリニック横に10年ほど前、私がある願いを込めて植樹し、改築後も大切に移植したものです。4本とも枯れないで、今年も花を咲かせ始めてくれました。今日は快晴だったので、桜の樹越しに、遠くにまだ雪が残っている白山もきれいに見えました。潔い桜の花は、いつも一年のけじめを教えてくれるので、私の大好きな花のひとつです。
夕方から、永遠幸レディスクリニックの恒例花見が、小松市内の芦城公園で行われました。好天なのに寒くて、みんな震えながらおでんや豚汁を食べました。ぼんぼりが点灯すると、幻想的な夜桜を堪能できる不思議な空間に変貌します。

rojokoen.jpg

Tamago Clinic

clomiphene/HMG周期

clomipheneHMG.jpg

体外受精のスケジュールで、採卵をするためには、卵巣の中の小さな卵胞(卵子の入っている袋)を育てることが必要です。月経周期と排卵が順調な女性に、本来、排卵誘発する必要はありませんが、体外受精では、いろいろな目的で、ある程度の排卵誘発や、卵胞発育のコントロールをしています。例えば、上図のような、clomiphene/HMG(FSH) 周期が、現在最もよく普及している方法です。完全自然周期と、HMG(FSH)注射による刺激周期の折衷案のような方法です。月経の3日目に、超音波検査と血中ホルモン値測定をしてからclomiphene 製剤内服を開始し、8-9日目より卵胞発育をモニタリングします。発育卵胞の状態をみながら、適宜、HMGもしくはFSHの注射を少し使って、成熟卵胞に達した時点で、下垂体からのLHサージを起こすために、GnRHaのスプレーを点鼻します。LHサージが起きると、卵胞内の卵子は、成熟の最終段階に入り、卵胞液が貯留して巨峰くらいの大きさになった卵胞内に遊離します。精子と出会うための最後の準備をするわけですね。
まれに、スプレーの効きが悪くLHサージがしっかり起きていなくて卵胞内壁に卵子が固着している時や、もともと卵胞内の卵子が変性融解してしまっている場合は、どれだけ卵胞内を吸引しても卵子がとれなくてがっかりすることもあります。
また、脳下垂体の機能が低下している方は、自然排卵は難しく、clomiphene内服や GnRHaスプレーも無効なので、HMG(FSH)/HCG などの注射を使用する刺激周期が選択されます。

Tamago Clinic

金沢市まちなみ広告景観賞

kanazawakoukoku.jpg

リニューアルした金沢たまごクリニックの看板が、今日、3月29日、平成21年度金沢市まちなみ広告景観賞を受賞し、山出保市長より表彰されました。一生懸命考えたデザインでしたので、とても光栄です。本当に私たちが提供しなければいけないのは、よりよい生殖医療サービスですが、建物も地域に貢献できればやっぱりうれしいです。

Tamago Clinic

実験動物研究施設

jikken.jpg

一昨日の3月1日(月)、母校の金沢大学医学部に行って、医学生へ産婦人科の講義をしてきました。私の担当は、いつもART(体外受精)に関するものです。私の講義に少しでも興味を持ってもらえて、将来、産婦人科へ進んで不妊治療に携わってくれる人が増えてくれたらと思っています。私が学生だった頃より、金沢大学医学部・病院の様相はずいぶん変貌して新しくなっています。でも、帰り道に何気なく実験動物研究施設の建物の前を通り、昔、実験のために死なせてしまった猫などを思い出し、苦しくなりました。建物の前には立派な慰霊碑ができていました。はたして自分は、医学研究・教育のために尊い犠牲になった動物たちに恥じないような医師になれたのでしょうか???? 反省と合掌! 

Tamago Clinic

doctor monologue

アーカイブ

金沢たまごクリニック
TEL 076-237-3300
(完全予約制)