labo report

初春 2012辰

年頭のご挨拶申しあげます。

昨年は、日本中が大きな悲しみに包まれた年でした。まだまだ復興への道の途中ですが、皆様に一つでも多くの笑顔が訪れますよう心よりお祈り申しあげます。

今年も様々な新しい発見や技術の進歩を期待し、その中から新しきを学び、少しでも皆様に貢献できるよう取り組んでいきたいと思います。

新しい年が良き一年となりますように、スタッフ一同お祈り申しあげます。

Tamago Clinic

年末

金沢は先週末雪でした。今は少し落ち着いてきましたがクリスマスは大雪となり、みんなで雪かきすることに・・・

さて、今年も早いものであとわずかですね。年末といえば大掃除ですが金沢たまごクリニックでは12月上旬から少しずつ大掃除を始めました。オペ室や培養室、その他いろいろな場所の掃除も終わり、無事新年を迎えられそうです。

それでは寒い日が続きますがみなさん体にお気をつけて。

良いお年をお迎えください。

Tamago Clinic

第56回日本生殖医学会学術講演会

12/8・9、パシフィコ横浜にて第56回日本生殖医学会学術講演会があり、参加してきました。当院からの発表もありました。講演の中には、野田聖子議員のお話や、放射線医学講師のお話など多岐にわたっていたように思います。

学会会場は横浜だったので、その近くの関連病院の見学もして来ました。症例数や施設のつくり等から、多少の違いがあり、当院の作業を違った視点で見るきっかけになりました。この見学から他施設との交流もより生まれそうです。

DSCN0123.JPG

Tamago Clinic

胚移植後の過ごし方

胚移植を終えて妊娠判定までの期間はとても長く感じることと思います。「何かしてはいけないことは?」「何かしないといけないことは?」とあれこれ考えて不安になったりしていませんか?

胚移植後は、何をしても構いません。特に安静にしている必要はなく、いつも通りに過ごしていただいて大丈夫です。何かをがまんしたから、何かをしたから着床するということではなく、移植した胚の生命力に関わってくることなのです。

でも、「いつも通りに過ごす」って、簡単そうでなかなか難しいですね。これはしてもいいの?と迷ったら、もしよくない結果であったときに後悔するように思うのであれば、控えめにするといいでしょう。

Tamago Clinic

卵子と精子の成長過程の違い

出生時精巣には胎児期に作られた精祖細胞が存在します。出生後精祖細胞は体細胞分裂し、1つの精祖細胞から4つの一次精母細胞が作られます。一方出生時卵巣には胎児期に作られた卵祖細胞が体細胞分裂し、一次卵母細胞(原始卵胞)となった状態で存在します。このように出生時には精子と卵子の元はすでに違う段階で存在しています。つまり、出生後精子の元である一次精母細胞は増やすことができ、増やすたびに生まれたての細胞になりますが、卵子の元となる一次卵母細胞は増やすことができず、私たちと同じように年を重ねていきます。

さらに、思春期になり精子、卵子が作られる過程でも違いがあり、精子は1つの一次精母細胞から減数分裂によって4つ作られますが、卵子は1つの一次卵母細胞から減数分裂によって1つしか作られません。

  

eggsperm20.JPG 

   

   

Tamago Clinic

labo report

アーカイブ

金沢たまごクリニック
TEL 076-237-3300
(完全予約制)